2020/11/28

サントスシェフといえば・・・「チーズケーキ」と思われている方も多いと思いますが実は「チョコレート」が得意!!

パリのサロンデュショコラでは、初参加で外国のショコラティエがもらえる最高位の賞「アワード」を受賞したほど。
「ベストオブショコラティエ」にも選出されています。

そして失敗しないチョコレートの作り方も考案しているんですよ。

そんなシェフの新作チョコレートは「ショコラ・レスポワール“希望”」
明るく希望の持てる世界になることを願って、つくりました。フランス語でレスポワールとは「希望」という意味です。

お味は全部で8種類。今年出しているセットと箱は似ていますが中身は違います!

私の一押しは

■Praliné Coco Banane プラリネ・ココ・バナーヌ
ココナッツを使ったプラリネと濃厚な甘い香りのバナナを使ったチョコレート。なんと隠し味に一味唐辛子を加えています。バナナに唐辛子をつけて食べるメキシコの習慣をチョコレートで再現しました。

ココナッツのプラリネだけでも素敵なお味ですが、そこにちょっとアクセントでバナナと唐辛子。南国気分満載です。

 


■Framboise Citron Vert フランボワーズ・シトロン・ヴェール
爽やかなライムの香りと華やかで甘酸っぱいフランボワーズをアクセントにした、ハッピーな組み合わせのチョコレートです。

 


■Caramelキャラメル「キャラメル・サントス」と言われるほどシェフはキャラメルも得意。世界コンクールで優勝したケーキ「ガイア」もキャラメル味ですがそんな得意なキャラメルとチョコレートを組み合わせました。濃厚なキャラメルで風味豊かなチョコレートに仕上げています。隠し味にフランス「ゲランド」の高級塩を使っています。

 

シェフはチョコレートを毎年作っていますが、今回のチョコレートは去年とはまた違った方法でつくっています。このキャラメルはその最新のガナッシュ(チョコレートクリーム)なんです。何が違うのか!!それは、一般的にガナッシュを作る際はバターを入れるのですがこのチョコレートはバターを入れないで作っているんです。
サントスシェフは毎年作り方を研究していて、2021年のチョコレートはずっと何年か前から考えていた新しい方法でガナッシュづくりをしているのが特徴です。2019年の11月にはフランスのヴァローナ社に勉強をしにいったり、いろんなフランス人シェフの講習会にいったりして研究を重ねました。そこで習った方法ではなく、勉強したからこそできた新しい技術を独自に生み出して今回いくつかのチョコレートに採用したのがこのバターを入れないガナッシュだったんです。何か利点かといいますと、バターを入れないで乳脂肪分の高い生クリームを使用することにより、バターよりミクロンが細かい生クリームでくちどけの良さを出すことに成功。もともと乳化にこだわって、くちどけが滑らかなクリーミーなシェフのチョコレートがもっと細かい繊細なものになりました。

そんなシェフのプレーン味のチョコレートもこの製法でつくっています。

■プレーン味は、シェフの好きなチョコレートをブレンド。チョコレート本来のフルーティーなカカオを感じて頂けます。このチョコレートはいろんなセットにも入っていますよ。これだけを5個入れたプレーンセットも来年は登場します。

 

■Jasmine ジャスミン
お茶の中でも繊細な味のするジャスミン茶を使いました。ジャスミンの花の香りと繊細で上質なお茶の味わいがチョコレートによく合います。♡の型でチョコレートの枠をつくってからガナッシュを絞るので、四角いチョコレートよりも柔らかいガナッシュが入っています。サントスシェフの型を使ったチョコレートもとっても薄いのが特徴。パリっと薄くて中がやわらかーいのがおいしさの秘訣です。

他にもこのセットには

■Café カフェ
カカオ豆の生産地まで直接指導しに行き、栽培方法にまでこだわって作った、コーヒーハンター川島良彰氏の本物のコーヒー「タンザニア・デュエット」(キロマンジャロとンゴロンゴロをブレンド)を使ったブラックチョコレートです。クリオロでしか販売していないコーヒーで、ケーキとよく合うほど良い酸味が心地よいこのコーヒーをたっぷり使用しています。このチョコレートもバターを入れない製法でつくっています。

■Passion Vanille パッション・ヴァニーユ
元気になるハッピーな酸味を持ったパッションフルーツと華やかで甘い香りのタヒチヴァニラを合わせたチョコレートです。シェフおすすめの組み合わせです。

■Praliné Noisette プラリネ・ノワゼット
ヘーゼルナッツとキャラメルを合わせて、わざとザクザク感を残した自家製のプラリネを作りました。シェフはナッツの中でもヘーゼルナッツが大好き。

 

こちらの「レスポワール」は、12/26(土)クリスマス明けから販売開始です。

今年オススメの「シェフのわがままセット」はもうすぐ終了ですので、お見逃しなく。もうすぐ終了しますよ。こちらもまだの方はぜひクリスマスプレゼントにもオススメです。
シェフのわがままセットはこちらから⇒

そして気が早いシェフは再来年の新作チョコレートを試作中

**********************
そこでご意見を募集中
**********************
【シェフのわがままセット】などシェフの好みばかりなので、みなさまのお好きなお味もできれば作りたい!ということで、お好きなお味、食べてみたいお味などあったらぜひご意見くださいね。コメント欄などに入れて頂けると幸いです。
採用となった方の中から抽選で(多数同じ意見があった場合)3名様に再来年になっちゃいますが出来上がったセットをプレゼントしたいと思います。

そしてこの新しいチョコレート「ショコラ・レスポワール“希望”」ついてのインスタライブ12/18(金)20:00~開催します。ぜひそちらもご参加ください。

クリオロのインスタにいいね!もぜひ。コチラから⇒
シェフのページもありますよ。シェフのページはコチラから⇒

違う情報が載るのでどちらもぜひフォローしてくださいね。

 


クリスマス期間(12/22~25)にご来店予定のお客様へ

クリスマス期間中は、新型コロナウイルス感染予防対策として下記の制限を設けております。
店内の混雑緩和、お客様の待ち時間をなるべく短くするため、皆様には大変ご不便をおかけしますが何卒ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。

●クリスマス期間中、中止させていただくもの(期間12/22~12/25の4日間)
1、商品のお取り置き。
2、焼き菓子やマカロンの単品販売。(※ギフトセットは販売しております)
3、一部、パンの販売。
4、お1人様用ケーキの販売。
(※期間中は、クリスマスカタログに掲載されたホールケーキのみ販売しております)
5、会員登録やお客様がメンバーズカードを忘れた際の後日ポイントを付与する作業。
6、12/24(木)、12/25(金)の2日間の配送業務。

●新型コロナウイルス対策として、本店では出入口を「入口専用」と「出口専用」に分けております。
一方通行のため、お帰りの際は、必ずカフェスペース側の「出口」からお帰りください。

●混雑が予想されますので車でのお越しはご遠慮ください。
本店、中目黒店ともに駐車スペースはございません。なるべく公共交通機関をご利用くださいますようお願いいたします。


ご予約に関するお知らせ(本店、中目黒店)

2020年10月15日(木)からのご予約に関して、以下の点を変更させていただいております。店内の混雑緩和のため、オペレーションを円滑にしてお待ちいただく時間をなるべく短くするため、ご迷惑をお掛けいたしますがご理解ご協力のほどお願いいたします。

■当日の電話予約をご遠慮ください
お渡し当日、他の商品のご追加がない場合は優先してお渡しできます。ご追加がある場合は恐れ入りますが、混雑時並んでいる場合は最後尾からお並びください。

■SNSからのご予約はご遠慮ください。

■お誕生日ケーキのご予約はなるべくインターネットからお願いいたします。
⇒お誕生日ケーキのネット予約はこちらから


クリオロ最新情報はSNSで!

クリオロではSNSで新商品の紹介や、今オススメのスイーツを随時ご紹介しています。まだ知らないクリオロのスイーツに出会えるかも……。フォローお待ちしてます!
<Facebook>
https://ja-jp.facebook.com/ecolecriollo/
<Instagram>
https://www.instagram.com/criollo2016/
<Twitter>
https://twitter.com/ecolecriollo

実はサントスシェフもインスタグラムやってます!
https://www.instagram.com/antoine_santos_by/