シェフは《チョコレートの達人》
世界で評価される、オリジナリティー溢れる繊細でフレッシュなチョコレート
世界コンクールや品評会で数々の賞を獲得してきたサントスシェフ。世界に認められた巧みな技術とショコラへの情熱がつくり出す、驚くほどなめらかな口どけ、素材のナチュラルな味わいが際立つシェフのチョコレート。
厳選した素材を贅沢に使い、素材の良さを最大限に引き出したお味はもちろん、シェフ考案の「サントス式乳化法」で作られたチョコレートは極上の口どけ。今までにない感動体験をお届けします。

パリ「サロン・デュ・ショコラ」2年連続金賞獲得
パリ「サロン・デュ・ショコラ2017」にて、初出品で金賞とアワードをW受賞!翌年も2年連続で金賞を受賞。また、2019年には25周年を迎えた記念すべきパリ「サロン・デュ・ショコラ2019」にて【クリオロ】がチョコレートに優れたショップとしてアワードを受賞!2017年、18年に続き名誉ある評価をいただきました。
シェフの詳しい経歴はこちら
世界のショコラ愛好家のお墨付き
パリのショコラ愛好家から「偉大な繊細さやオリジナリティーを兼ね揃え、正確な香り、正確な味の組み立てもさることながら、ガナッシュは新鮮そのもの。驚くほどの完成度です。」と嬉しいお言葉もいただいています。
“美味しさ”を求め、飽くなき追及
チョコレートはお菓子作りの中でも難しく、何年作っていても勉強することがたくさん。勉強好きなシェフは、常に情報収集!フランスのショコラティエたちと情報交換をしたり実際に自分で体験してチョコレート作りに励んでいます。そんなシェフの飽くなき追及とともに、クリオロのチョコレートは日々進化。昨年よりも良いものができるように、みなさまにもっとおいしいものを届けられるように。そんな想いが溢れる、珠玉のチョコレートをぜひお楽しみください。
Chocolat

¥3,240(税込)
¥1,350(税込)
(3粒入り)
¥1,210(税込)
(5粒入り)
¥2,160(税込)

¥2,970(税込)
(10粒入り)
¥4,266(税込)
(15粒入り)
¥5,940(税込)
(26粒入り)
¥10,152(税込)
¥2,052(税込)
¥1,188(税込)
1,188円(税込)
お取り寄せはこちら
商品のご予約について
混雑緩和、お客様に気持ちよくお買い物して頂くために以下の注意事項をご覧いただき、ご協力ください。
■当日の電話予約はご遠慮ください
大変申し訳ございませんが、当日のご予約は承っておりませんので予めご了承ください。
事前予約 | 当日予約 |
---|---|
○ | × |
■ご予約頂いた商品のお受け取りについて
ご予約頂いた商品のお渡し当日、他の商品のご追加がない場合は優先してお渡しできますのでお並び頂かずに案内係のスタッフにお申し付けください。
※ご追加がある場合は恐れ入りますが、お待ちのお客様がいらっしゃる場合は列にお並び頂き順番にお伺いさせていただきます。
■焼き菓子オリジナルセットは店頭販売のみとなります
焼き菓子のオリジナルセットのお電話でのご予約は承っておりませんので、予めご了承ください。
■SNSからのご予約はご遠慮ください
見落とししてしまったりする場合がございますので、一切ご予約は承っておりません。ネットのバースデーケーキページか事前にご来店いただくか、2日営業日以上前にお電話いただくかでお願い致します。
■お誕生日、記念のホールケーキのご予約について
お誕生日、記念のホールケーキのご予約は、なるべくインターネットからお願い致します。
ネット予約はこちらから
※サイトに掲載されている商品について
・諸事情により、商品の内容、素材、デザイン、販売価格が変更となる場合がございます。
・画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。
・期間限定販売などにより、現在お取り扱いのない商品もございます。予めご了承下さい。

マサラ・チャイ ¥770(税込)
良質なウバ茶に、ジンジャー、チコリ、クローブ、カカオハスク、ブラックペッパーを合わせた、クリオロこだわりのオリジナルブレンド。
クリスマスティー
シナモンなどのスパイスに、オレンジ、パイナップル、ベリーが香るスパイシーでフルーティな紅茶です。
シトラスブルーティー
サントスシェフのスペシャリテ「トレゾー」2020年の新作は、「ナッツの女王」と呼ばれクリオロでも大人気の食材「ピスタチオ」をたっぷり使った自信作!繊細で味を出しにくいピスタチオですが、シェフならではの技術によって、コクのあるしっかりした味を表現。しっとり、なめらかなチョコレートとのコラボレーションをお楽しみください。
※2020年1月22日(水)から京都で開催される「サロン・デュ・ショコラ」を皮切りに東京、北海道、宮城の「サロン・デュ・ショコラ」各会場で先行販売。
クリオロでは2月3日(月)から販売開始予定です。※公式ネットショップでは1月中旬より予約開始予定
クリオロのオープン当初から販売しているシェフの代表チョコレートケーキ「プラリネ・ノワゼット」の糖質制限バージョン。
アーモンドのスポンジに、ヘーゼルナッツのカリッとしたクルスティヤン、ショコラのムースに間はヘーゼルナッツのペースト。ショコラのムースには隠し味にちょっぴりコーヒーを入れて。ふわっ、とろり、サクサクッ、いろんな食感が楽しめて美味しい、なのに糖質は最大限カットしたダイエット中の方にも嬉しいケーキです。
【糖質量】1/3カットあたり約5g ※甘味料の糖質は除く
食感が楽しい本格チョコレート菓子。フルーティで花のような香りを持つチョコレートと、そんなチョコレートに合う味わいと食感を持つナッツ類を厳選。「甘さは控えめだけど」じゃなく「甘さ控えめだから」美味しい、そんなスリムスイーツです。
【糖質量】1ケースあたり:約20g ※甘味料の糖質は除く
アールグレイティーとチョコレートのムース、バニラを使った豊かな味わいが自慢のチョコレートケーキ。糖質制限とは思えないほどのクオリティーです。すべての人に喜ばれるお菓子を届けたい。シェフのそんな思いとこだわりが詰まっています。
【糖質量】直径約15cmの場合 1/6カットあたり:約4g ※甘味料の糖質は除く
コーヒーの香りが芳醇なのは、コーヒーを生地だけでなく口どけ滑らかなアングレーズクリームにもたっぷりと使用しているから。バニラムースに合わせたマスカルポーネは、味と食感から厳選した国産のもの。クリームとムース、そして生地、それぞれの食感と味わいが口の中で絶妙な時間差でとろける、特に男性に人気の糖質制限スイーツです。
【糖質量】1/3カットあたり:約3g ※甘味料の糖質は除く
滑らかでとろけるような極上の口どけ。1箱あたりの糖質量が約14gと、糖質を気にしている方にも◎。サントスシェフが監修した糖質制限チョコレートを使用し、最大限糖質をカットしたこだわりのロカボスイーツです。
【糖質量】1箱あたり:約14g ※甘味料の糖質は除く
※販売時期により、セット内容やデコレーションが異なる場合がございます。

チョコレート本来のフルーティーで豊かな味わいが楽しめるプレーンタイプのショコラ。滑らかな口どけが際立つこだわりの一粒です。

世界大会で優勝したブラックベリーティーとブラックベリーを使った華やかな味わいのチョコレートケーキを再現しました。

滑らかにとろけるショコラの中にしっかりと、フランボワーズ(ラズベリー)の果実味を感じられる一粒。

とろけるショコラと、自家製のヘーゼルナッツとアーモンドのプラリネ、乾燥クレープのサクサクとした食感が楽しい一粒。

神戸クリオロ・カフェのオリジナルティー(カルダモン、シナモンなどのスパイス入り)と新鮮な生姜を使ったエキゾチックな一粒。

滑らかな口どけのショコラに、マンダリンオレンジのピューレとゼスト(皮)を使い、オレンジの爽やかさを表現しています。

様々な角度からアプローチしたコーヒーの風味にリッチなバニラの風味を、とろけるほど極上の口どけとともに。

シェフのお気に入りのカシス。滑らかな口どけの中に感じるショコラとは思えないジューシーな果実感が魅力的。

ヘーゼルナッツの香りと旨味を感じられる自家製プラリネをたっぷりと。サクサクとしたフィユティン(乾燥クレープ)の食感がアクセントに。

世界大会アで優勝したヴァニラとキャラメルのケーキを再現。キャラメルの滑らかな口どけが楽しめます。
シェフのわがままセット(8粒入り)
コンクールや品評会などで数々の賞を獲得しているサントスシェフ。2020年の新作は、シェフが愛して止まないお気に入り食材を集め、ベストな組み合わせで仕上げた8種類のチョコレート。シェフ曰く、「私が作る最高の《わがまま》チョコレート!」と納得の逸品になりました。口どけのいい驚きの滑らかさはもちろん、素材そのものを食べているかのような、フレッシュな味わいをお楽しみいただけます。
サントスシェフからのコメントもご紹介!

レモンの皮の香りと華やかでハッピーな酸味を持つパッションフルーツ果汁、この2つのお気に入り食材を使えばきっと素敵な柑橘系になると思い、チョコレートに合わせてみました。

チョコレートの滑らかさや繊細さを純粋に味わっていただくためにプレーン味をご用意しました。チョコレート本来の豊かな味わいをご堪能ください。

お茶の中でも私が一番好きなのは、繊細な味のするジャスミン茶です。ジャスミンの花の香りと繊細で上質なお茶の味わいがチョコレートによく合います。

私はフランスでは「キャラメル・サントス」というニックネームが付くほどキャラメルが好きです。このチョコレートは、世界大会で優勝したキャラメルとヴァニラのケーキ「ガイア」を再現しています。

ココナッツは、大人になった今でも大好きなのですが、子供のころはココナッツ系のお菓子ばかり食べていました。そんなココナッツを使ったプラリネをいつか作りたいと思い、今回やっと実践した新作のチョコレートです。

ナッツの中でも一番気に入っているのが「ヘーゼルナッツ」。これをキャラメルと合わせてプラリネを作りました。私が考える黄金の組み合わせをぜひご堪能ください。

ヴァニラは、パティシエにとっては基本となる王道の食材です。これがないとお菓子づくりは始まりません。このヴァニラに、大好きなヘーゼルナッツを合わせています。

飲み物を注文するなら「ジンジャーエール」というほど私は「しょうが」が大好きです。その「しょうが」と、神戸クリオロカフェのオリジナルティー(カルダモン、シナモンなどのスパイス入り)を合わせました。チョコレートとミルクティーは相性抜群です。

チョコレート本来のフルーティーで豊かな味わいが楽しめるプレーンタイプのショコラ。滑らかな口どけが際立つこだわりの一粒です。

滑らかな口どけのショコラに、マンダリンオレンジのピューレとゼスト(皮)を使い、オレンジの爽やかさを表現しています。

アールグレイの持つ繊細な香りと味わいを壊さないよう、カカオ分など調整し、絶妙なバランスで仕上げた一粒。
フランコ・ジャポネ(8粒入り)
柚子、蜂蜜、ゴマ、生姜、七味等の和の味覚が楽しめるチョコレートセット。フランス人シェフでチョコレートの達人サントスシェフが和食材を使用して作ったチョコレート。フランスのチョコレート愛好家が集うチョコレートの祭典サロン・デュ・ショコラで「ユズ・ミエル」、「プラリネ・ゴマ」、「カフェ・ヴァニーユ」、「キャラメル・ジャンジャンブル」の4商品を出品し、ゴールドタブレット受賞!(2年連続2回目の受賞)ワインやブランデーなどお酒に合い、和食材を使用している為、外国人にも喜ばれているチョコレートです。

タスマニア島で採れるとても貴重なハチミツ「レザーウッド」と、高知県産の柚子などを合わせました。華やかなレザーウッドの香りと爽やかな柚子の香りは相性抜群。

高知県産のこだわりの生姜と、サントスシェフが得意な濃厚で香ばしいキャラメルを合わせたチョコレート。箱を開けた瞬間、ときめくハートに目を奪われそう。

厳選した煎りゴマとヘーゼルナッツを焙煎し、キャラメリゼしたプラリネを合わせました。フィヤンティーヌ(乾燥クレープ)も入っています。

コーヒーハンター川島良彰氏がクリオロの為に作ったオリジナルブレンドコーヒー「タンザニア・デュエット」にタヒチヴァニラをアクセントとして加えています。

京都の老舗「長文屋」で、山椒、麻の実、唐辛子、芥子、青海苔、黒胡麻、白胡麻、紫蘇など8種のスパイスを調合したオリジナルの七味と飛騨山椒を使いました。辛みと香りがクセになります。

ヘーゼルナッツとアーモンドをキャラメリゼして、温州みかんとオレンジを合わせました。相性抜群の組み合わせです。

千葉県産のピーナッツをなめらかなペースト状にして、チョコレートと合わせてガナッシュにしています。ひと口目からピーナッツの味が口の中いっぱいに広がります。

エクアドル産アリバ種75%のチョコレートとカリブ諸島の66%チョコレートをミックスして、とても華やかな味に仕上げています。
※販売時期により、セット内容やデコレーションが異なる場合がございます。

チョコレート本来のフルーティーで豊かな味わいが楽しめるプレーンタイプのショコラ。滑らかな口どけが際立つこだわりの一粒です。

世界大会で優勝したブラックベリーティーとブラックベリーを使った華やかな味わいのチョコレートケーキを再現しました。

滑らかにとろけるショコラの中にしっかりと、フランボワーズ(ラズベリー)の果実味を感じられる一粒。

とろけるショコラと、自家製のヘーゼルナッツとアーモンドのプラリネ、乾燥クレープのサクサクとした食感が楽しい一粒。

神戸クリオロ・カフェのオリジナルティー(カルダモン、シナモンなどのスパイス入り)と新鮮な生姜を使ったエキゾチックな一粒。
※販売時期により、セット内容やデコレーションが異なる場合がございます。

チョコレート本来のフルーティーで豊かな味わいが楽しめるプレーンタイプのショコラ。滑らかな口どけが際立つこだわりの一粒です。

世界大会で優勝したブラックベリーティーとブラックベリーを使った華やかな味わいのチョコレートケーキを再現しました。

滑らかにとろけるショコラの中にしっかりと、フランボワーズ(ラズベリー)の果実味を感じられる一粒。

とろけるショコラと、自家製のヘーゼルナッツとアーモンドのプラリネ、乾燥クレープのサクサクとした食感が楽しい一粒。

神戸クリオロ・カフェのオリジナルティー(カルダモン、シナモンなどのスパイス入り)と新鮮な生姜を使ったエキゾチックな一粒。

滑らかな口どけのショコラに、マンダリンオレンジのピューレとゼスト(皮)を使い、オレンジの爽やかさを表現しています。

様々な角度からアプローチしたコーヒーの風味にリッチなバニラの風味を、とろけるほど極上の口どけとともに。

シェフのお気に入りのカシス。滑らかな口どけの中に感じるショコラとは思えないジューシーな果実感が魅力的。

ヘーゼルナッツの香りと旨味を感じられる自家製プラリネをたっぷりと。サクサクとしたフィユティン(乾燥クレープ)の食感がアクセントに。

世界大会アで優勝したヴァニラとキャラメルのケーキを再現。キャラメルの滑らかな口どけが楽しめます。

アールグレイの持つ繊細な香りと味わいを壊さないよう、カカオ分など調整し、絶妙なバランスで仕上げた一粒。

マンゴーの完熟された味わいをしっかり感じるショコラ。パッションフルーツの酸味を少し効かせてさらに甘みを際立たせています。

パッションフルーツの爽やかな甘みと酸味のバランスが秀逸。華やかな香りと美味しさがぎゅっと詰まった心躍る一粒。

タイ料理ではお馴染みのこぶみかんの葉。柑橘系の爽快感、さわやかな香りに一瞬で惹き込まれます。

ヘーゼルナッツとアーモンドをキャラメリゼして、温州みかんとオレンジを合わせました。相性抜群の組み合わせです。
(オレンジ・ショコラ、カシス、プラリネ・ノワゼット、マンゴーは各1粒、それ以外は2粒)
※販売時期により、セット内容やデコレーションが異なる場合がございます。

チョコレート本来のフルーティーで豊かな味わいが楽しめるプレーンタイプのショコラ。滑らかな口どけが際立つこだわりの一粒です。

世界大会で優勝したブラックベリーティーとブラックベリーを使った華やかな味わいのチョコレートケーキを再現しました。

滑らかにとろけるショコラの中にしっかりと、フランボワーズ(ラズベリー)の果実味を感じられる一粒。

とろけるショコラと、自家製のヘーゼルナッツとアーモンドのプラリネ、乾燥クレープのサクサクとした食感が楽しい一粒。

神戸クリオロ・カフェのオリジナルティー(カルダモン、シナモンなどのスパイス入り)と新鮮な生姜を使ったエキゾチックな一粒。

滑らかな口どけのショコラに、マンダリンオレンジのピューレとゼスト(皮)を使い、オレンジの爽やかさを表現しています。

様々な角度からアプローチしたコーヒーの風味にリッチなバニラの風味を、とろけるほど極上の口どけとともに。

シェフのお気に入りのカシス。滑らかな口どけの中に感じるショコラとは思えないジューシーな果実感が魅力的。

ヘーゼルナッツの香りと旨味を感じられる自家製プラリネをたっぷりと。サクサクとしたフィユティン(乾燥クレープ)の食感がアクセントに。

世界大会アで優勝したヴァニラとキャラメルのケーキを再現。キャラメルの滑らかな口どけが楽しめます。

アールグレイの持つ繊細な香りと味わいを壊さないよう、カカオ分など調整し、絶妙なバランスで仕上げた一粒。

マンゴーの完熟された味わいをしっかり感じるショコラ。パッションフルーツの酸味を少し効かせてさらに甘みを際立たせています。

パッションフルーツの爽やかな甘みと酸味のバランスが秀逸。華やかな香りと美味しさがぎゅっと詰まった心躍る一粒。

タイ料理ではお馴染みのこぶみかんの葉。柑橘系の爽快感、さわやかな香りに一瞬で惹き込まれます。

ヘーゼルナッツとアーモンドをキャラメリゼして、温州みかんとオレンジを合わせました。相性抜群の組み合わせです。
15種類のチョコレートが計26個も入った豪華なセット。特別な相手だけでなく、職場の同僚へのプレゼントにも。世界コンクールで最優秀味覚賞を受賞したサントスシェフが作るチョコレートは、コーティングが薄く、中のガナッシュは口どけが滑らかなのが特徴です。他にはないお味をお楽しみください。

アールグレイの持つ繊細な香りと味わいを壊さないよう、カカオ分など調整し、絶妙なバランスで仕上げた一粒。

滑らかにとろけるショコラの中にしっかりと、フランボワーズ(ラズベリー)の果実味を感じられる一粒。

世界大会アで優勝したヴァニラとキャラメルのケーキを再現。キャラメルの滑らかな口どけが楽しめます。

タイ料理ではお馴染みのこぶみかんの葉。柑橘系の爽快感、さわやかな香りに一瞬で惹き込まれます。

マンゴーの完熟された味わいをしっかり感じるショコラ。パッションフルーツの酸味を少し効かせてさらに甘みを際立たせています。

世界大会で優勝したブラックベリーティーとブラックベリーを使った華やかな味わいのチョコレートケーキを再現しました。

滑らかな口どけのショコラに、マンダリンオレンジのピューレとゼスト(皮)を使い、オレンジの爽やかさを表現しています。

ヘーゼルナッツとアーモンドをキャラメリゼして、温州みかんとオレンジを合わせました。相性抜群の組み合わせです。

パッションフルーツの爽やかな甘みと酸味のバランスが秀逸。華やかな香りと美味しさがぎゅっと詰まった心躍る一粒。

チョコレート本来のフルーティーで豊かな味わいが楽しめるプレーンタイプのショコラ。滑らかな口どけが際立つこだわりの一粒です。

とろけるショコラと、自家製のヘーゼルナッツとアーモンドのプラリネ、乾燥クレープのサクサクとした食感が楽しい一粒。

ヘーゼルナッツの香りと旨味を感じられる自家製プラリネをたっぷりと。サクサクとしたフィユティン(乾燥クレープ)の食感がアクセントに。

様々な角度からアプローチしたコーヒーの風味にリッチなバニラの風味を、とろけるほど極上の口どけとともに。

シェフのお気に入りのカシス。滑らかな口どけの中に感じるショコラとは思えないジューシーな果実感が魅力的。

神戸クリオロ・カフェのオリジナルティー(カルダモン、シナモンなどのスパイス入り)と新鮮な生姜を使ったエキゾチックな一粒。
お客様にチョコレートをもっと楽しんでほしい。サントスシェフのそんな想いから開発された、これまでにないチョコレートセット。鮮やかな赤い箱の中には、シェフ特製のサブレやクリーム。好みのサブレを選んだら、好きなだけクリームを。トッピングは贅沢に山盛り…なんてアレンジも楽しいセットです。
ショコラ・クリーム
プラリネ・クリーム
身近なスイーツをクリオロ味に!パンやサブレなど様々なものをアレンジして楽しめるチョコレートクリームとキャラメルクリーム。
ちょこっと訳ありチョコレート4個セット。デコレーションに関係なく「チャイ」or「カフィアライム」の2種類のチョコレートが混在しているセット。2種類が何個の割合で入っているかは食べてからのお楽しみ!デコレーションは違うのに全部同じ味!なんてこともあるため、【訳あり】で販売。
通常1粒300円が4粒で972円の実質1粒お得なセット。数量限定の販売です!
オレンジピールをブラックチョコレートでコーティングした人気商品。オレンジピールの酸味がきいた、甘すぎないチョコレートです。紅茶やコーヒーだけでなく、コニャックやブランデーなどのお酒ともよく合います。
乾燥クレープとライスクリスピー、そして砕いた香ばしいアーモンドを、サントスシェフが厳選したヴァローナ社の高級チョコレートでコーティングしました。